MENU

青山敏弘選手の報道が少なすぎる。特に広島のテレビ局。何考えてるの?

青山敏弘

青山敏弘選手の報道が少なすぎる。

これはハッキリ言っておこう。特にテレビメディア。

特に広島のテレビ局。
地元サンフレッチェ広島の青ちゃんがスーパーミドルを決めて先制したのに、
カープばっかりやってる。
ホント、嫌になりますよ。
というか、バカじゃないのかと思います。
[ad#co-2]

先日の日本代表の国際親善AマッチJALチャレンジカップウズベキスタン戦。
もっと青山敏弘のことを報道していいと思いますよ。

宇佐美選手もいいですよ、武藤選手もちろん注目。
本田選手や香川選手だハリルホジッチ監督のもと、どのような動きをするのかも楽しみです。

でも、ハリルホジッチ監督のもとで、最も重要な働きをするのが、どうやら
私たちサンフレッチェ広島の青山敏弘だと想うのです。

前へのスピード、これが新しいチームの最重要戦略

どうやら、ゲームを見たり監督本人のインタビュー記事を読んだりする範囲で考えると(大した考えではないのですが^^;)、
ハリルホジッチは、

とにかくボールを奪ったら、ダーーーッとみんなで上がって素早くパス交換しながら一気にゴールを奪う、という、オシム監督時代のジェフユナイテッド市原・千葉のような戦い方を目指しているのだろうな、と思います。(専門家の方々、どうですか……)
[ad#co-2]
で、大切なのは、成否のカギを握るのは、攻撃に切り替えるときのスピードです。
これもただ速いだけではなくて、前に速い、ということ。

だからこそ
青山敏弘なのです。

もちろん前半の開始早々のスーパーミドル弾も素晴らしいのですが、
ボランチとしてのクオリティに注目して欲しいんですよね。

遠藤保仁選手も、それはそれは素晴らしいです。

でも、ブラジルワールドカップより少し前から感じていたのですが、
少しスピードが足りないような気がしていました。
いや、凄いんですけどね、遠藤選手は。
でも、世界と戦うための90分は遠藤の時間ではないと思っていたのです。
例えば前半遠藤、後半青山とか。そういう采配はあるだろうな、と個人的には思っていたのですが、まあ、ザッケローニでしたからね……。

協会も、自分たちのサッカーとか、ワケのわかんないこと言ってましたし。
(さすがに、ついこの前までやっていたサッカーとは全前違う戦略を新監督がとっているので、自分たちのサッカーって言わなくなりましたが)

これで、青山敏弘は、代表定着。

もうひとり、サンフレッチェ広島で言えば、初めてボランチをやった水本裕貴も、ほぼ定着。

後は、塩谷司が代表に正式に呼ばれて、千葉ちゃんとかも入ってきて……。
ああ、リーグ戦はどうするの?っていう贅沢な悩みも、夢ではないのです。

とにかく、メディアは青山敏弘に注目して欲しい。
特に広島のメディアね。
[ad#co-2]

◆よろしかったら、ブログランキングに、ひと押し宜しくお願いいたします。

 にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 全く同感です。
    私はカープも応援していますが偏り過ぎもいいところで、逆にプレッシャーになっているようにさえ感じます。
    全国紙での扱いの方が広島より多いのだから、付ける薬無し、早く落ち着いて欲しいです。
    私は代表しか見てなかった人間で、一昨年の末からサンフレッチェを応援するようになった新参者ですが、Jリーグもサンフレッチェも真面目に見たら実に面白いですね~
    もっと早く観れば良かったと後悔しているのです。
    きっかけ作りのためにマスコミ露出が増えて欲しいですよね…
    今年はカープはいくらでも応援してくれる人がいると思うので、私はサンフレッチェ1本にしようと思い、シーズンパスを初めて買って応援頑張ってます。
    管理人さんが寿人さんや青ちゃんの扱いに本気で怒って下さって嬉しいです。
    サンフレッチェ祭りと言ってもいいような1日だったのにこの扱い、他サポには想像も出来ないでしょうね。
    こやのん、大変だろうな~。
    私は隣の市なので、広島市に住む家族にこやのんを推していますが、「この人はサンフレッチェの事ばっかりなんじゃないの?」とか「冗談みたいな顔だ」(それが売りなのに)とか、散々でした。
    サポと一般人の溝は思った以上に深いかも。
    カープが想定外の連敗なので、今日勝てれば露出が増えるかもしれませんが…。
    一応首位なんですよね~。
    松本山雅のサポがこの状況を聞いたら腰を抜かすでしょう。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次