月別アーカイブ:2014年02月
-
スタジアムが旧市民球場跡地にあったらなあ……と、アジアチャンピオンズリーグ(ACL)北京国安戦で、強く思った
[ad#co-1] アジアチャンピオンズリーグの第1戦=対北京国安戦をツイッター参戦しながら、 入場者数が6,000人、アウェイにはほとんど人がいない状態、というツイートを見ながら、強く思ったことがあ ...
-
早くも試練。サンフレッチェ広島に踏ん張りどころがやってきた。……怪我人続出。でもピンチはチャンス。開幕セレッソ戦へ。
[ad#co-1] まずは、昨夜のアジアチャンピオンズリーグ(ACL)初戦、北京国安と1対1のドローで、勝ち点1。千葉和彦のボレーで同点に追いついたということで、悔しくもあるが、勝ち点をとれたというこ ...
-
ACLは、リーグ戦についで、重要な戦いである……ACLのことを、もっともっと友達に伝えよう
[ad#co-1] 今日、私たちのサンフレッチェ広島は、ホームのエディスたに、北京国安を迎え撃つ。ゼロックススーパーカップから中二日。なかなかハードなスケジュールですが、今日、考えたかったのは、ACL ...
-
人なんだと思います、サンフレッチェ広島が強いのは。はじめて知った澤山文枝さんのこと
2014/2/24 サンフレッチェ広島, ゼロックススーパーカップ, 澤山文枝
[ad#co-1] 本サイトでは、あまり引用をしないようにしているのですが、これだけは引用させていただかないと書けないので、恐縮ですが、引用させてください。 ゼロックススーパーカップのジェイズゴールの ...
-
進化進行中のサンフレッチェ広島を見た……ゼロックススーパーカップ 横浜Fマリノスをシャットアウト
2014/2/23 サンフレッチェ広島, ゼロックススーパーカップ, 横浜F・マリノス
[ad#co-1] ゼロックススーパーカップは、Jリーグ開幕を告げる大会。 今年は、アングル的にマリノスとのアングル的(お互いに遺恨があるみたいな)に焚き付けられていましたが、それはどう考えても無理が ...
-
一戦必勝。サンフレッチェ広島が掲げる戦い方が素晴らしい、科学的理由 (あんまり他のチームに知られたくないけど)
2014/2/22 サンフレッチェ広島, ゼロックススーパーカップ, 一戦必勝
[ad#co-1] いよいよゼロックススーパーカップがやってきました。 Jリーグが、今年も始まる、ということを告げる、2014年度最初の公式戦です。 ということで、今回も、開幕記念に、「今年もサンフレ ...
-
年俸がモチベーションでは強くなれない……今年もサンフレッチェ広島が優勝する理由
[ad#co-1] どこかのサイトで、Jリーガーの2014年の年俸が発表されてました。 筆頭はセレッソ大阪のフォルラン。3億4650万円。何かと話題になった浦和の西川周作は8000万円。 そして、ベス ...
-
複合型スタジアム問題(サンフレッチェ広島)は、あくまでもクールに……深く静かに、旧市民球場跡地にスタジアム計画
2014/2/20 サンフレッチェ広島, 旧広島市市民球場跡地, 複合型スタジアム問題
[ad#co-1] 私たち、サンフレッチェ広島のファンやサポーターは、複合型スタジアム問題では、ついつい熱くなりがちです。 そりゃ、わかります。 しかしこれは、諸刃の剣です。 どんなにこちらが正しくて ...
-
3バックの最終ディフェンスラインを、今年は上げる……今シーズン、サンフレッチェ広島の見どころ
[ad#co-1] 2連覇中のサンフレッチェ広島。攻撃型のチーム、と評されることが多いのですが、昨年は、私は「堅守速攻」のチームと感じました。 守るときは、ブロックを作ってディフェンスをしっかり固め、 ...
-
ミハエル・ミキッチ 大天使はピッチの右サイドを支配する
[ad#co-1] ミキッチがピッチに舞い降りるとき、サンフレッチェ広島の右サイドで、何かが起こるのです。 これは、サンフレッチェ広島の攻撃の見どころの一つです。 2014年シーズン、初めてサンフのゲ ...
-
フォルラン、柿谷のセレッソ大阪を、開幕戦で喰ってしまえ! ごっつぁんです! 2連覇王者は、私たちサンフレッチェ広島
[ad#co-1] 前回の記事に続いて、J1開幕戦のお話。 サッカーダイジェストの2月25日号を読むと、いくつか、話題にしたい記事を見つけた、 今回は、セルジオ越後の「天国と時刻」というコラムから。 ...
-
開幕戦も、一戦必勝。セレッソ大阪に格の違いを見せつけよう……ゲームスケジュールは大変ですが……
[ad#co-1] JリーグDivision1の開幕が近づいてきましたね。 私たちのサンフレッチェ広島は、アウェイでセレッソ大阪戦。相手は、売り出し中のチームです。 柿谷の人気などで、女性ファン急上昇 ...