サンフレッチェ広島

このままじゃサンフレッチェ広島はバラバラになるよ。クラブはみんなで創るもの。フロントだけでやるもんじゃない……より素敵なクラブにしていくために(その2)

投稿日:

サンフレッチェ広島、なぜ快進撃を続けた前半も客足は伸びなかったのか?

フロントは、このことを真剣に考えているのでしょうか?
強いのに、客足が伸びない……。
スポーツのチームやクラブのステイタスを考えるうえで、最も大切なことは何か?
それは、多くの人から愛されているかどうか、です。で、はっきり言いましょう。
広島に於いて、広島の人たちに、カープはぶち愛されていて、サンフレッチェ広島は、それほど愛されていないのです。カープが愛され始めたのは、ここ十年くらいかとは思いますが、
そしてもう一つ大切なことがあります。強いから愛される、のではなく、愛されるから強くなる、のです。この文言のまま突っ走っているのが川崎フロンターレですが、カープもそうですよね。人気が出始めたころは強くなかったですよ。でも愛されて強くなった。
一方、サンフレッチェ広島は、前半予想外の快進撃。
(これは実力以上のものだったと思っています。そのあたりは下のカードをクリックしてみてください)


それでも客足は伸びない……つまり、愛されていない……。
では、愛されるにはどうすればいいのか? 愛はどこから生れるのか? 繰り返しますが、フロントはこのことを真剣に考えているのでしょうか? 突っ込んだ研究をしているのでしょうか?
私は、どうもやっていることがずれている、と感じてしまうのです。

グッズは有力な売上げアップの手段。しかしその前にやることがあるのを忘れていないか?

これはデータを取ったわけではないので間違っていたらごめんなさい。でも、2018年シーズンのサンフレッチェ広島のフロントのお仕事の中で、もっとも目立ったのはグッズの開発だったような感じがしました。V-POINTに出かけてみてもかわいいものからかっこいいもの、ちょっと面白いものまで品ぞろえがしっかりしてきました(品質まではわかりませんが)。
これはこれでいいことなのかもしれません。でも、やはり順番が違うと思うのです。
グッズを買ってくれる人は、サンフレッチェ広島のファンです。愛がある人です。その人たちをターゲットにしてその人たちのさいふから、とにかく買ってもらおう、という感覚しか得られないのです。
グッズも大事でしょう。
でも、やはりその前にやることがあるのです。それは愛されること。愛されるクラブにするには何が大切か。
グッズは、愛されるきっかけになるかもしれませんが、それはおそらく微々たるものでしょう。愛されなければ、グッズは売れません。愛されれば、多少の難があるグッズでも、売れます(それはいいことではありませんが)。
順番を間違えてはいけません。

愛されるために必要なのは、一体感

一体感なのです、クラブが愛されるために必要なのは。
まず、スタジアムでの一体感は絶対必要です。でも、今、一体感ありますか?コールリーダーは贔屓の引き倒しなのかもしれませんが、そこをうまく作れていません。
これはフロントの責任も大きいと思っています。1万人のサポが、あの山奥のスタジアムで一体感を得ることが出来たら。それはゲームの最中も、その前後も含めてですが、それができれば先ず、熱は伝播します。

ホームラストゲームと写真の長崎戦は、スタジアムに一体感をがありましたね。

さらに言えば、SNS等を上手に遣えているのでしょうか?
ここはもう本気で考えなえればならないところです。やりようによっては、一体感を得る有力な武器になることは間違いないのです。

広島の人たちと一体感をどうやって作るか、真剣に考えたか?

「何をやっても文句を言う人はいる。だからあまり説明しなくていいよ」
こういう発言が、フロントの会議の中であったと確信している。そしてこのことがフロントの中でコンセンサスを得ていると思っています。
この記事のタイトルにもあるように「クラブはみんなで創るもの」なのです。そこを今のサンフレッチェ広島のフロントはわかっていないのだと思います。
「何をやっても文句をいう人たちはいる」それはそうです。
だからと言って、地域に根差した、地域に愛されるクラブになるように運営するためには、「あまり説明しなくていいよ」にはならないのです。説明してもわからない人はいます。一方で、説明に納得し、愛が強くなる人もたくさんいます。

2018年最終節札幌ドーム。キックオフ2時間くらい前。コンサは日ハムという人気プロ野球球団と上手に共存しようとしている。

今のサンフレッチェ広島のフロントは、広島の人たちに対して、説明が全く足りてないです。
それはファンやサポーター、広島の人たちに誠実ではない、ということに他なりません。このようなクラブに、愛は生まれません。
具体的な例を出そうと思いましたが、既に文字数がオーバーしていますので、次回の記事に譲ります。

◆よろしかったら、ブログランキングに、ひと押し宜しくお願いいたします。

にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ にほんブログ村

-サンフレッチェ広島
-, ,

Copyright© サンフレッチェ広島を応援しよう! Jリーグで地域活性を! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.