-
日本代表 対 ポーランド戦。西野監督の采配に関して思うこと
2018/11/26 FIFAワールドカップロシア大会, スポーツマンシップ, 西野監督
【今日の一言】 スポーツマンシップは何処へ行った? みなさん、ご存じのとおり、FIFAロシアワールドカップの第一次予選。日本代表は、ポーランドに対して0対1のビハインド。 ラスト10分で西野監督の取っ ...
-
日本代表 対 タイ 雑感 決して快勝ではない4対0
2017/4/1 タイ戦, ワールドカップアジア最終予選, 日本代表
【今日の一言】 このままじゃ、ズタズタの予感 [ad#co-2] 4対0で勝ったけど……危ないゲームだったと思う 日本代表4対0でタイに勝った。得失点差が4。 でも4対4くらいの可能性もあったし、もし ...
-
日本代表 変身・進化? 対 UAE戦
2017/3/25 ハリルホジッチ, ワールドカップアジア最終予選, 日本代表
【今日の一言】 これは楽しみになってきた [ad#co-2] 昨夜、というか今朝というか、まあ、深夜ですよね。 UAE 対 日本 アジア最終予選の2レグ(こういう言い方はしないのかな……)。 日本、見 ...
-
日本代表、勝つか負けるか 天国か地獄か。正念場とは、このことだ。
2017/3/23 UAE, ワールドカップアジア最終予選, 日本代表
【今日の一言】 今夜は眠れない。昨日はほとんど徹夜だったけど^^; [ad#co-2] 今夜再開する、ロシアワールドカップ アジア最終予選。 日本は、アウェイのアル・アインの本拠地ハッザ・ビン・ザーイ ...
-
泣くな、浅野拓磨。君はもっと強くなる
昨夜(2016年6月7日)の日本代表対ボスニア・ヘルツェゴビナ戦。 観戦していた人の多くの人がため息を漏らしたのではないだろうか。 「ジャガー、なぜ撃たない?」 1対2でビハインドの場面。ボスニア・ヘ ...
-
浅野拓磨の存在感……そしてフットボールのレジリエンス……キリンカップ対ブリがリア戦
まず日本のプロ野球ではありえない光景だった。 高校や大学の部活動でもありえないだろう。 6月3日のキリンカップ、日本対ブルガリアのもう終了間際とも言っていいジャガー=浅野拓磨のPKによるゴール。 この ...
-
東アジアカップ 日本代表対北朝鮮 について キャプテン不在の戦い、だったような……
素人の私が言うのも気が引けますが、とは言え、うち(サンフレッチェ広島)の水本裕貴と浅野拓磨が行っているので、昨夜のゲームを評することをお許しください。 あの戦い方では、20分もたないんじゃ……と思って ...
-
昨夜の対イラク代表戦。イラクちょっと酷すぎませんでしたか?
日本代表のゲームには余り興味が無いので、昨夜の代表戦もテレビ参戦はせず、スポーツニュース等でざっくりと見たのですが……。 イラクは何をしに日本に来たのだろう、というのが、率直な感想です。 私はいちサッ ...
-
青山敏弘選手の報道が少なすぎる。特に広島のテレビ局。何考えてるの?
青山敏弘選手の報道が少なすぎる。 これはハッキリ言っておこう。特にテレビメディア。 特に広島のテレビ局。 地元サンフレッチェ広島の青ちゃんがスーパーミドルを決めて先制したのに、 カープばっかりやってる ...
-
青山敏弘、水本裕貴。野津田岳人、浅野拓磨。サンフレッチェ広島の選手たちが代表で活躍
ピッチ上には、青山敏弘の勇姿。 そして、前半6分。 約30メートルのスーパーミドル。 これこそが、我らがキャプテンの真骨頂。 代表はこれで一気にペースを掴む。 いや、すごいっす、キャプテン。 サンフレ ...
-
代表メンバーに、水本、青山。それから高萩も。バックアップに千葉、塩谷 選手。ホント、広島の宝なのに……
ハリルホジッチ監督が日本代表メンバーを発表した。 私のような素人の意見など、どうでもいいのだが、納得できる選手と、疑問の選手がいた。 特に海外組、どうなの? とも思うが……。 時間がなかったんだな、と ...
-
大予想 皆川佑介選手 対ウルグアイ戦で、マジ、ゴールをあげ、水本裕貴選手がシャットアウトする予感
すごい勝手なことを言わせていただくと、本日のキリンチャレンジカップが行われる札幌ドームは、私にとっては、思い出の場所なのです。 私ごとで恐縮ですが、数年前のこと、私は札幌に転勤になりました。いろいろな ...