2014年5月– date –
-
ACLの憂鬱、そしてジレンマ。Jリーグ・JFAの本音はどこだ? まじめにやるだけ、クラブチームは損なのか?
[ad#co-2] (本記事は、昨日の「クラブチームはACLをないがしろにしていない。しているのは、JリーグとJFA」の続きです。) サンフレッチェ広島は、Jリーグを連覇中のチャンピオンとしてACLに参加した。横浜F・マリノスも、川崎フロンターレも、セレッ... -
クラブチームはACLをないがしろにしていない。しているのは、JリーグとJFA
[ad#co-2] Jリーグチームが全滅した。今年のACL。 それに対し、いろいろな批判がある。が、大きく分けると、次の二つになる。 ACLをないがしろにしている。つまり Jリーグ戦 > ACL Jリーグは、アジアのリーグの中でレベルが低い これは果たして、事実な... -
シドニーの悲劇。されど、矢は折れず。 マジに、Jリーグや協会は、反省しアクションを起こして欲しい
[ad#co-2] 今年のアジア・チャンピオンズリーグ=ACLは、終わった。 私の中では、勝ち抜けるだろう、と思っていたところがあったのか……、どこかに大丈夫、と油断していたところがあったのか(あくまでも、私の中にです。選手たち、コーチたち、監督たちに... -
遠距離恋愛?……届け、私達の想い。南半球へ 勝ち抜けろ!サンフレッチェ広島
[ad#co-2] 南半球は遠い。 その遠い南半球のシドニーに、私たちの紫の戦士たちは先週末に飛んでいった。 ウエスタンシドニーワンダラーズと戦い、ACLのベスト8に進むために。 紫の戦士たちのHPは、もうギリギリだろう。 ドラクエやファイナルファンタジ... -
青山敏弘選手、祝・ワールドカップ出場 されど私は強く思う クラブワールドカップの方が重要だと
[ad#co-2] 青山選手、ワールドカップ出場、おめでとうございます。いろいろ苦労したけど、よかった! こころから、おめでとうごうざいます。 でも、私は強く思うのです。まあ、いつも、言ってることなのですが、 ワールドカップより、クラブワールドカップ... -
11連戦、あと2つ。2つとも一戦必勝! 高名の木登り 愛だろ、愛!
[ad#co-2] 11連戦、あと2つ。ここまで来ました。 11連戦中、9連戦まで終了。それまで、負けたのはわずか1ゲーム(ですよね?何度も確認したのであっていると思うのですが)。後は全部、勝ち点をゲットしています。ACLのノックアウトラウンドの初戦:ウエス... -
サンフレッチェ広島 対 清水エスパルス 1対1 揺れる想い 恋する気持ち そして愛と友情
[ad#co-2] 5月10日、快晴。ワールドカップ中断期間に入る前の、最後のホームゲーム。相手はさほど調子の良くない清水エスパルス。しかし1週間かけて、じっくりエディスタに乗り込む準備をしてきたはずだ。 一方、サンフレッチェ広島は連戦の9ゲーム目。連... -
セレッソ大阪が、本格的に海外マーケティングを開始してきた。私たちサンフレッチェ広島も続け!
[ad#co-2] セレッソ大阪が、海外を視野に、マーケティングを仕掛けている。 5月10日、つまり今日から、英語版インドネシア語、タイ語のTwitterアカウントを開設する。 これは、今後、Jリーグ、特にDivision1のそれぞれのクラブチームが取るべき「販売戦略... -
ホームでのリーグ戦勝利に、飢えていないか? 5月10日エスパルス戦
[ad#co-2] リーグ戦が、ホームのエディスタで行われたのは、4月26日。あの日は、残念ながら鹿島に0対3のスコアだった。 サンフレッチェ広島は、鹿島戦からは、既にリーグ戦を、鳥栖、神戸と3ゲーム戦っているけど、全部アウェイ。 リーグ戦のホームでの勝... -
サンフレッチェ広島、ウエスタンシドニーワンダラーズに3対1で勝利。しかしこれは前半が終わっただけ
[ad#co-2] 昨夜、ホームエディスたで行われたACL(アジア・チャンピオンズリーグ)のベスト8をかけた第1戦は、サンフレッチェ広島が3対1で、ウエスタンシドニーワンダラーズに勝利した。 しかし、ただそれだけのことだ。2ゴールをゲットした石原直樹が、... -
セレッソが まさかの1対5で敗れる。ACLの厳しい道を、誇りを持って進め。サンフレッチェ広島。
[ad#co-2] 昨日、セレッソ大阪が広州恒大に1対5で敗れた。しかもホームゲームで。相手は広州恒大だし、私は、セレッソ大阪は、個人的にクリティカルな修正しなければならないポイントが有ると思っているので、厳しい戦いになるだろうと予想はしていたので... -
ビアスタジアム広島(BEER STADIUM HIROSHIMA ) 広島市の超盛り場の真ん中で。
[ad#co-2] ビアスタ広島。 広島が誇る超盛り場の薬研堀のど真ん中、と言っていい場所にある、サンフレッチェ広島のゲームを見ながら盛り上がることができるお店です。 ただし、先にお伝えしておきますが、行くなら、5月24日まで。 なぜなら5月24日に、ビア...