-
悔しかった。でも、ワクワクした。 やっぱり点を取りにくサンフレッチェ広島が好きだ
この前の6月25日、エディオンスタジアムで行われたACLのサンフレッチェ広島対鹿島アントラーズ戦の2ndレグは、広島サポにとっては猛烈に悔しいゲームだった。 結果は3対2でサンフレッチェが制するも、ア ...
-
川崎引分け、鹿島勝利 大変だけど、頑張れ……ACL第3節
【今日の一言】 WBCよりACL 昨夜はフロンターレとアントラーズのゲームが、あった。 なかなか厳しいのは、G組みの川崎フロンターレ。これまでの2回の戦いは引分け。 昨夜は強豪の広州恒大。アウェイで、 ...
-
ガンバ大阪 大敗 川崎フロンターレ 引き分け 今日のACLの話題で盛り上がろう
【今日の一言】 ACLは、決して罰ゲームではない 昨日のACL。 ガンバ大阪は韓国の済州に、ホームで何と1対4の大敗。 これは痛い。ホームでの4失点。これでガンバは1勝1敗。 川崎フロンターレは、香港 ...
-
ACLにもっと注目を集めないと。野球のWBCの方が目立つようじゃダメだ。
【今日の一言】 審判の買収問題も、正面から取り扱って欲しい。 それも注目を集めてくれるから 今、ACLの序盤の真っ最中(ちょっと変な表現かな?)。 昨夜は浦和レッズがホームでFCソウルに5対2で快勝( ...
-
ACLのアピール、どうすればいいでしょうかね……審判の買収バズらせる?^^;
【今日の一言】 審判の買収も汚いほどあるらしい 開幕が近くなり、DAZNもCM等展開してくれているし。 Jリーグ自体は、ここ数年の中で一番盛り上がってるように感じる。ね、何となくそんな感じしますよね。 ...
-
FCソウル戦に、サンフレッチェ広島の未来を見た。
サンフレッチェ広島にとっては、今年度のACLは最後の戦いとなった昨夜のエディオンスタジアム。迎え撃つはFCソウル。ファーストレグでは大きく点差をつけられて負けてしまったクラブが相手。 お互い、環境から ...
-
Jリーグにとって、アジア市場が重要になってきた。よってACLにも本腰を。
[ad#co-2] 本記事は、昨日の「ACLの憂鬱、そしてジレンマ。Jリーグ・JFAの本音はどこだ? まじめにやるだけ、クラブチームは損なのか?」の続きで。 簡単に昨日までの内容をまとめると、 AC ...
-
ACLの憂鬱、そしてジレンマ。Jリーグ・JFAの本音はどこだ? まじめにやるだけ、クラブチームは損なのか?
[ad#co-2] (本記事は、昨日の「クラブチームはACLをないがしろにしていない。しているのは、JリーグとJFA」の続きです。) サンフレッチェ広島は、Jリーグを連覇中のチャンピオンとしてACLに ...
-
クラブチームはACLをないがしろにしていない。しているのは、JリーグとJFA
[ad#co-2] Jリーグチームが全滅した。今年のACL。 それに対し、いろいろな批判がある。が、大きく分けると、次の二つになる。 ACLをないがしろにしている。つまり Jリーグ戦 > ACL Jリ ...
-
シドニーの悲劇。されど、矢は折れず。 マジに、Jリーグや協会は、反省しアクションを起こして欲しい
[ad#co-2] 今年のアジア・チャンピオンズリーグ=ACLは、終わった。 私の中では、勝ち抜けるだろう、と思っていたところがあったのか……、どこかに大丈夫、と油断していたところがあったのか(あくま ...
-
遠距離恋愛?……届け、私達の想い。南半球へ 勝ち抜けろ!サンフレッチェ広島
2014/5/17 ACL, ウエスタンシドニーワンダラーズ, サンフレッチ広島
[ad#co-2] 南半球は遠い。 その遠い南半球のシドニーに、私たちの紫の戦士たちは先週末に飛んでいった。 ウエスタンシドニーワンダラーズと戦い、ACLのベスト8に進むために。 紫の戦士たちのHPは ...
-
サンフレッチェ広島、ウエスタンシドニーワンダラーズに3対1で勝利。しかしこれは前半が終わっただけ
[ad#co-2] 昨夜、ホームエディスたで行われたACL(アジア・チャンピオンズリーグ)のベスト8をかけた第1戦は、サンフレッチェ広島が3対1で、ウエスタンシドニーワンダラーズに勝利した。 しかし、 ...