Jリーグ– tag –
-
第27節 勝手に勝敗予測(9月28日分です)
大変だ、この原稿を書き始めた段階でもうセレッソ大阪対ガンバ大阪のキックオフまで30分を切っている。 ということで、急いで書きますね。 セレッソ大阪 対 ガンバ大阪 大阪ダービー。激しいゲームは必至。 でも、やっぱり勝つのは、セレッソ。 3対1でセ... -
Jリーグ 第25節 8月31日 予測の答え合わせ
今節の土曜日のJリーグも、面白かったですね。 私としては、とにかくサンフレッチェ広島がジュビロ磐田に勝って勝ち点3をゲットしたので、素晴らしい週末と翌週を過ごせるわけですが。 では、答え合わせをしていきましょう。 今節はまあまあ私もいい成績... -
第25節 2019年9月1日のゲームを予測してみました
さて、第25節の日曜日のゲームも予測してみました。 いつものようにサンフレッチェ広島サポとしての予測なので、その辺りはご勘弁を。 ということで、 清水エスパルス 対 鹿島アントラーズ セレッソ大阪 対 川崎フロンターレ 湘南ベルマーレ 対 浦和レッズ... -
25節 サンフレッチェ広島、ジュビロ磐田に0対2で勝利
最下位のジュビロ。5位のサンフレッチェ。更にサンフレッチェはここのところチームが熟成して来て盤石の勝利だろう、とたかをくくっていました。だから0対4でサンフレッチェ広島の勝利と予測していたのですが。 いやいや、ジュビロ強いって。特に前半。 ... -
Jリーグ第25節 2019/08/31のゲームを予測してみました
8月最後のJリーグ。 第25節の ヴィッセル神戸 対 コンサドーレ札幌 横浜F・マリノス 対 ガンバ大阪 松本山雅FC 対 大分トリニータ ジュビロ磐田 対 サンフレッチェ広島 サガン鳥栖 対 ベガルタ仙台 この5ゲームを予測してみます。 ヴィッセル神戸 対 コ... -
第25節の金J 名古屋 対 東京 の結果 FC東京の思い通りのゲーム運び。得点以上の開きを感じたゲームでした
名古屋グランパス 対 FC東京 の結果は 1 対 2でFC東京の勝利。 私の予測は、3 対 1で名古屋だったので大ハズレ。 私の勝ち点は0 (得点まで当たりの場合は、勝ち点3。勝ち負け引き分けが当たりの場合は勝ち点1。ハズレは0) あ、先に書かせていた... -
Jリーグ25節 名古屋グランパス 対 FC東京 を予測してみました。夏休み最後の金J
Jリーグは残り10節。 今日8月30日(金)の19:30からパロマ瑞穂スタジアムにて、 名古屋グランパスたいFC東京のゲーム。 夏休み最後の金J。 これを予想してみたいと思います。 (いつものことですが、私がサンフレッチェ広島サポなので、偏見に満ちた予測に... -
鹿島アントラーズから0対1で勝ち点3をゲット
[ad#co-2] 【今日の一言】 いよいよ本物か? 城福監督体制になって、リーグ戦3ゲーム目。ルヴァンも勘定に入れると4連勝。リーグ戦暫定首位。サンフレッチェ広島サポからすれば、夢なら覚めないで、というところ。 これまでの4戦、新戦力がまずしっかり... -
Jリーグ第2節 極めて素人的感想
[ad#co-2] 【今日の一言】 名古屋、清水、いい感じ。 3月3日のひな祭りは、Jリーグ第1ディビジョン第2節の5ゲームが行われました。まだ第2節ですが、ほんの少しだけ傾向が見えてきました。(ような気がするのです、素人でも^^;) 名古屋、ちょっと怖... -
開催日は、だいたい土曜日か日曜日……今年こそ、エディオンスタジアムに行こう 2018年度版
[ad#co-2] 【今日の一言】 開催日の情報は早めに サンフレッチェ広島は、J1というカテゴリーに属しています。 Jリーグは、J1 J2 J3と3つのカテゴリーに分かれ、この順番で上位のカテゴリーなのですが(このJリーグのカテゴリーの構成に関しては、近い... -
年初の雑感。第一ポイントは、5月6月くらい
[ad#co-2] 【今日の一言】 じっくり見させていただきますよ 明けましておめでとうございます。 サンフレッチェ広島に関わるみなさま、昨年はなかなか厳しい1年でしたね。何とか残留できました。 さあ、今年は上位を狙おう、とは思いたいですし、もちろん必... -
行く選手、来る選手。大丈夫か……と新監督と新社長のことを不安に思いながら、今年は暮れていく
[ad#co-2] 【今日の一言】 来年のテーマは2つ、残留とスタジアム 今思い出しても、今年のサンフレッチェ広島はキツかった。いや、もちろん私だけじゃなくて、サンフレッチェに関わる全員がキツかったのだと思います。 序盤戦は、なかなか勝てなくて……。で...