2018年– date –
-
このままじゃサンフレッチェ広島はバラバラになるよ。クラブはみんなで創るもの。フロントだけでやるもんじゃない……より素敵なクラブにしていくために(その2)
サンフレッチェ広島、なぜ快進撃を続けた前半も客足は伸びなかったのか? フロントは、このことを真剣に考えているのでしょうか? 強いのに、客足が伸びない……。 スポーツのチームやクラブのステイタスを考えるうえで、最も大切なことは何か? それは、多... -
今のサンフレッチェ広島に漂うどんよりとした空気。応援も、フロントも問題ありあり……より素敵なクラブにしていくために (その1)
【今日の一言】 サンフレッチェ広島は、誰のもの?これはあくまでも個人的感想なのですが。 雰囲気がよくない。 おおよそ今シーズン2位とACLのプレーオフ出場権を勝ち取ったクラブとは思えない。 どんよりした空気がサンフレッチェ広島というクラブを覆っ... -
城福監督の続投は「仕方ない」。他の選択肢がない。来シーズンはマジに期待したい
【今日の一言】先ずは、今シーズン、私たちのサンフレッチェ広島を2位に導いてっくれた城福監督に感謝します。 【今日のもう一言】積極的ではなく、消極的続投 サンフレッチェ広島は、12月1日のコンサドーレ札幌戦を2対2の勝ち点1で終わり、2018年のシーズ... -
日本代表 対 ポーランド戦。西野監督の采配に関して思うこと
【今日の一言】 スポーツマンシップは何処へ行った? みなさん、ご存じのとおり、FIFAロシアワールドカップの第一次予選。日本代表は、ポーランドに対して0対1のビハインド。 ラスト10分で西野監督の取った采配は、勝ちに行くな、しかし点をこれ以上取られ... -
青山敏弘キャプテンは私達の誇りだ
[ad#co-2] 【今日の一言】 一生、誇りです Jリーグカテゴリー1(J1)は、中断期間に入った。そう、今年はワールドカップイヤー。 そして、FIFAワールドカップロシア大会のメンバーに、サンフレッチェ広島のキャプテン青山敏弘が選抜された。 しかし、右膝... -
長崎 対 広島 平和祈念マッチ サッカーには夢がある
[ad#co-2] 【今日の一言】 サッカーには、夢がある 今週末。4月28日。長崎で、歴史的なゲームがある。 V・ファーレン長崎とサンフレッチェ広島のゲームだ。 1945年8月のことだ。新型爆弾が、原子爆弾が、核兵器が実際の戦争で投下された。広島と長崎。世界... -
鹿島アントラーズから0対1で勝ち点3をゲット
[ad#co-2] 【今日の一言】 いよいよ本物か? 城福監督体制になって、リーグ戦3ゲーム目。ルヴァンも勘定に入れると4連勝。リーグ戦暫定首位。サンフレッチェ広島サポからすれば、夢なら覚めないで、というところ。 これまでの4戦、新戦力がまずしっかり... -
ルヴァンカップ ガンバ大阪 対 サンフレッチェ広島 0 対 4 で勝利
[ad#co-2] 【今日の一言】 改めて、ルヴァンカップの大切さと面白さに感動 城福氏の監督としての評価は別として(まあ、私が評価する立場にはないのですが)、先日の対ガンバ大阪とのルヴァンカップ第1戦の先発は、素晴らしいとこれは素直に思いました。 ... -
浦和レッズ 対 サンフレッチェ広島 1対2でサンフレッチェ広島が逆転勝ち
[ad#co-2] 【今日の一言】 槙野は、私から見ると変だけど……変ですよね^^; 2015年の埼玉スタジアム2002で行われた浦和レッズ対サンフレッチェ広島のゲームは、一生忘れることはないだろう。 ややアウェイ寄りのバックスタンドの上の方でサンフレッチェを応... -
Jリーグ第2節 極めて素人的感想
[ad#co-2] 【今日の一言】 名古屋、清水、いい感じ。 3月3日のひな祭りは、Jリーグ第1ディビジョン第2節の5ゲームが行われました。まだ第2節ですが、ほんの少しだけ傾向が見えてきました。(ような気がするのです、素人でも^^;) 名古屋、ちょっと怖... -
フライデイ・ナイトJリーグ 第2節 いいぞ、これは!!金曜日はサッカーを見よう
[ad#co-2] 【今日の一言】 金曜日はサッカーを見よう まだ第2節も3ゲームが終わった段階で、今シーズンがどうのこうのというのもどうなんだ、と思うのですが、なんか混沌の予感はします。フロンターレもセレッソも勝ちきれてないし。今日の土曜日、そして... -
スタグル批評 丹羽大輝選手とのコラボメニュー 牛丼
[ad#co-2] 【今日の一言】 牛丼、満足度100点満点中、50点 今年から、スタグルもしっかり食べて、しっかり感想を書いていこうと思っています。 あのーー、あんまり批判を書かないほうがいいのかなぁ、とも思うのですが、「いいわいいわ」でなあなあでやる...
12