[ad#co-1]
どこかのサイトで、Jリーガーの2014年の年俸が発表されてました。
筆頭はセレッソ大阪のフォルラン。3億4650万円。何かと話題になった浦和の西川周作は8000万円。
そして、ベスト30の中に、サンフレッチェ広島の選手は、1人も入っていないのです。
まあ、どこまで真実なのかはわかりませんが、全くのデマでもないと思われるので、これは、かなり現実だ、と認めざるをえないでしょう。
西川周作が、浦和レッズに移籍した時、「結局カネかよ」という発言も多かったように感じましたが、私はそうは感じませんでした。
環境を変えたところでチャレンジしたい、と言った彼の言葉は、本心だったと思うのです。
まあ、今回はそれがテーマではないので、本題に戻ります。
年俸がモチベーションでは、高いパフォーマンスは期待できない
これは、精神論でも何でもありません。
ハーバード大学などの研究機関や何人もの科学者が既に実験し、証明しているのですが(引用、及び紹介は、膨大な量になるのでここでは割愛させていただきます)、端的にいえば、金額的な報酬では、モチベーションも上がらず、その結果も、高いパフォーマンスは得られないのです。
(ただし、これは、やることの内容がクリエイティブな場合において成立することで、単純労働の場合、金額的な報酬に比例して、作業効率は上がるそうです。)
さて、プロフェッショナルサッカーの選手は、クリエイティブな仕事でしょうか?それとも、単純労働?
もちろん、クリエイティブな仕事ですよね。だから、サッカー選手も金銭的な報酬では、モチベーションは上がらない、というか高いパフォーマンスを発揮できないのです。
なぜ、高い年俸が、高いパフォーマンスにつながらないのか?
高い年俸によって、選手は高いパフォーマンスを発揮するわけではない。なぜか?
それは、年俸は外的要因だからです。
外的要因とは、自分の中ではなく、外部のことが原因となるモチベーションことです。年俸は、自分の外で決まることですから外的要因になります。よく、目の前に人参をぶら下げる、といいますが、まさにそれが、外的要因ですね。
自分の中に、それをやろう、とする要因があるのではなく、外部に要因があり、自分のためではなく、外部の何かのために何かをする、これが外的要因によって、動く、ということです。
(ちなみに、外的要因には、金額、報酬などもそうですが、恐怖、監視なども含まれます。やらないとひどい目にあうから、やる、と言った感じですよね。年俸で人を動かすことと、恐怖で人を動かすことは、本質的に近いところにあるのですね。)
外的要因によって、パフォーマンスが上がるのは、単純労働の場合です。
外的要因では、パフォーマンスが上がらず、むしろ下がる。これは学術的に証明されています。
お金につられて、お金のためにサッカーをする選手は、お金のために働き、お金分働いているのか、という外部からの監視に耐えるために働き……これでは、高いパフォーマンスは発揮できませんよね。
では、パフォーマンスが上がる場合を考えてみましょう。これも、いろんな研究機関や学者の間で、既に研究されて結論が出ています。
内的要因によって、心が動かされることによって、モチベートされてパフォーマンスが上がるのです
パフォーマンスが上がるのは、内的要因によって行動するとき。
自分自身のために、自分が楽しみたいために、自分の意志で何かをする。
このような状況が、内的要因、つまり自分の中のことが原因で、何をする、ということですが、このような時が、リラックスしながら集中できて、最も高いパフォーマンスを発揮しやすくなっているのです。
これって、わかる気がしますよね。
これは、クリエイティブな仕事に関して成立することですが、繰り返しますが、サッカープレイヤーはクリエイティブな仕事ですから、内的要因に突き動かされてサッカーをする時、高いパフォーマンスが発揮され、その結果、そういう選手が多いチームは、優勝するのです。
サンフレッチェ広島の選手は、誰がために戦う?
そこで、サンフレッチェ広島の選手です。年俸は決して高くない。絶対エース佐藤寿人選手も、ベスト30に顔を出していない。
しかし、彼らには、内的要因があるのです。(寿人選手には、サンフのファン・サポが頭が上がらないエピソードがありますが、それはいずれ書きます)
広島のサッカーをしたい、自分の技術をアップしたい、素敵なサッカーをしたい、楽しいサッカーをしたい、広島のために勝ちたい、仲間のために戦いたい……。
なんとすてきなことでしょう。
広島は、サンフレッチェ広島の選手たちに愛されているのです。サンフレッチェ広島の選手たちは、チームを、仲間を、ファンやサポーターを、広島を愛しているからこそ、それが内的要因となって、他のどのチームよりも、強い力を発揮するのです。
繰り返しますが、これ、精神論じゃないですよ。科学的に証明されていることです。
では、私たち、ファンやサポーターは、何をするべきか。
サンフレッチェ広島を、サンフレッチェ広島の選手たちを、心から愛することですよね。
選手たちには、高い年俸を支払うことはなかなか難しいかもしれませんが、私たちは、どのクラブチームよりも、サンフレッチェ広島を、選手を愛することができるはずです。
それができれば、今年も優勝です。3連覇です。
さらに、その後も、愛すること
サッカーで選手として活躍する時間が幕を閉じたあと、そのあとも、しっかり愛し、愛される環境を作ることも大切だと思います。
サンフレッチェ広島の選手が、選手として活躍した後も、ずっとずっと愛し愛される関係が続けばいいですね。
選手の次期だけではない、何か。
そのためには、今後、いろんなことを考えていかなければなりません。
私は、それこそが、Jリーグのクラブチームの将来の姿だと思っているのですが、具体的な、そのことについては、いずれまた、書きたいと思います。
一番愛されるチームが、最も力を発揮する。
このことは学術的に既に結論が出ています。
だから、今年も、サンフレッチェ広島が優勝するのです。
p.s.
でも、選手の人達には、もっと年俸を上げてあげたいですよね。
だから、スタジアムに一緒に行く仲間を増やしましょう。それが、選手の年俸を上げる道ですからね。⇐これ、重要ですw
◆よろしかったら、ブログランキングに、ひと押し宜しくお願いいたします!
⇓
にほんブログ村
コメント