サンフレッチェ広島

今一度、サンフレッチェ広島のファン・サポは、行動規範を見直そう

投稿日:

今回のナビスコカップ決勝での一部のファン・サポの暴挙は、多くのファン・サポにとってショックなことだったと思います。私もあの事件を知ってから、何を考えていいのかわからい状態が続いています。
私達が、下手に騒ぎだてることではないと思いますし、クラブの発表を待つべきだと思います。
クラブが事実を把握していないはずはありませんし、既に、何をするべきかは、関係各社と連絡を取りながら、ベストの行動をしてくれるはずです。
いずれにせよ、埼スタでの暴挙は、クラブ創設以来の危機であることは間違いなのですが。

では、私達は、というより私は、ですが、何をするべきなのだろう、と思い、昨日、足元を見つめる、という言い方をしましたが、一つ具体的に。
サンフレッチェ広島の行動規範を、改めて読んでみました。
[ad#co-2]

相手の尊重。これなんです、本当のサンフレッチェ広島は

で、行動規範の中に

4.相手の尊重チームメイトやコーチはもちろん、対戦チームのプレーヤーやレフェリー、スタッフそしてサポーターなどサッカーに関わる全ての人に対して、友情と尊敬の気持ちをもって接する。

引用元:サンフレッチェ広島行動規範(抜粋)

というものがあります。
私は、このことは、ファン・サポにも当てはまる、と考えています。余りにも酷かったナビスコ決勝での暴挙。全部がサンフレッチェのファン・サポごやったこととは確定、していませんが、ゲートへ上がっての煽りを見れば、疑われても仕方ないとは思います。
エンブレムやレリーフに手を加えた人は、申し出ていただきたい。クラブサイドも、このことはうやむやにはしないはずです。徹底的に調査をするでしょう。刑事事件の可能性も高いわけですから。サンフレッチェ広島を愛する方であれば、ぜひ、名乗り出てほしいものです。
[ad#co-2]

改めて、行動規範を読んで、自分事にしてみる

私たちファン・サポも、改めてサンフレッチェ広島の行動規範を読み直しましょう。なぜ、サンフレッチェ広島は反則が少ないのか、なぜ、森保一監督は、対戦チームを、敵と言わず、相手、と言うのか。サンフレッチェ広島の魅力がそこに見えてくるはずです。
であれば、どのような応援が、サンフレッチェ広島の応援として相応しいのか、相応しくないのか、わかってくるはずです。
相応しくない応援はやめましょう。サンフレッチェ広島に関わるものとして、ファン・サポもにも、行動規範は必要なのです。なぜなら、私達だって、サンフレッチェ広島なのですから。
[ad#co-2]

◆よろしかったら、ブログランキングに、ひと押し宜しくお願いいたします

 にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ
にほんブログ村

-サンフレッチェ広島
-, ,

Copyright© サンフレッチェ広島を応援しよう! Jリーグで地域活性を! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.