【今日の一言】
なぜ、広島を出ていった選手にも、好き嫌いがあるんだろう^^;
折に触れて申し上げているように、私はサッカーの代表よりJリーグのクラブの方に興味があります。
そもそもワールドカップという国ごとに戦う、という概念が好きになれないんですよね……。
まあ、それはいいとして、
ワールドカップアジア最終予選に臨むメンバーがハリルホジッチから発表されましたね。
[ad#co-2]選出された、元サンフレッチェ広島の戦士たち
世間では、本田圭佑がなぜ選ばれる?と言った疑問も呈されていますが、それはそれとして。
かつて、サンフレッチェ広島の紫の戦士だった選手が4名選出されていますね。
今、シュツットガルトの浅野拓磨。
FC東京の高萩洋次郎。
レッズの西川と槙野。
そもそも、私はワールドカップは日本を応援してませんが、せめてアジア予選は勝ち抜いてワールドカップは出場はしてくれよ、とは思っています。なぜなら、日本におけるサッカー人気が低下してほしくないから。それだけの理由ですが^^;。
[ad#co-2]そんな私でも、拓磨と洋次郎は、しっかり応援します。だって、サンフレッチェ広島で活躍した選手ですから。
拓磨は、今回ではなく、次のワールドカップのエースになるべき選手ですし。
洋次郎は、ラストチャンスでしょう。しっかり戦ってきてください。
槙野と西川は、それなりに。はい……^^;
ワールドカップへの出場の可能性は、どれくらいあるのでしょうね……50%くらいなのでしょうか。
ファイト。
やはり、今のサンフレッチェ広島の選手から代表を……工藤壮人、覚醒を
まあ、繰り返しますが、それほど日本代表やワールドカップには興味が無いのですが(ワールドカップで展開されるサッカーは凄い面白いと思います。ワールドカップという概念がちょっと……)、クラブの選手が代表に選ばれるのは、やはりそのクラブが強い、ということと相関関係はあるのだろうな、とは思います。
[ad#co-2]だから、今のサンフレッチェ広島の選手から、代表がもうちょっと選ばれてほしいなぁ、とも思います。
そこに一番近いのは、工藤壮人選手でしょうね。
だから、前回の記事のように、
工藤壮人よ、覚醒せよ、ということなのです。
◆よろしかったら、ブログランキングに、ひと押し宜しくお願いいたします。
⇩
にほんブログ村