-
0対3で神戸に勝利。でも、まだまだ進化できるはず
0-3 win over Kobe. But I'm sure we can still evolve.Jリーグのために、友人のために、大好きなクラブのために、そして何より、あなたのために。 ダ・ゾーンDAZNに加入しよう。 ↓クリック! ゲーム後のインタビューの城福監督は、0対3のクリーンシートの勝利 ...
-
リーグ戦再開。その前に謝ります。城福監督、仙田社長、ごめんなさい
League play resumes. Before that, I apologize. I'm sorry, Jofuku Director and President Senda.Jリーグのために、友人のために、大好きなクラブのために、そして何より、あなたのために。 ダ・ゾーンDAZNに加入しよう。 ↓クリック! Jリーグが再開しますね。あ、J2J3は既に再開。今日2020/0 ...
-
無観客試合の可能性が高くなってきた今こそ、みんなを誘ってダ・ゾーンDAZNに加入を
新コロナウイルスの影響が厳しい。政府は、安倍政権は緊急事態宣言を発令する可能性が高くなってきた。このような厳しい状況を受けて、3月12日、Jリーグの再会は延期になり4月3日の第6節からとなった。 しか ...
-
2002年Jリーグが開幕する。さて、今年のサンフレッチェ広島はどうだろう? 明日の開幕鹿島戦は勝てるだろうか?
2020/2/22
オフは結構揉めました。赤いユニ問題。私はいまだに許してませんし、マーケティング的にも間違っていると考えます。これは感情論ではなく、感情も計算に入れたマーケティングです。 が、今日の話題はそれではなく、 ...
-
カープとのコラボに反対なわけではないが、赤いユニが致命的にダメな理由 その1
サンフレッチェ広島のフロントは昨年くらいからいろいろやってくれますねー。精一杯やっていただいているのでしょうが、正直、クラブ経営のプロフェッショナルがやっていらっしゃるのでしょうか?疑問です。 サポか ...
-
仙田社長への期待と不安。頼む、新社長、この記事を読んでくれ。サポーターと一緒に走ってくれ
2020年、年が明けてサンフレッチェ広島は仙田新社長の元でのスタートとなる 就任のインタビューやその後の中国新聞などの記事からは、期待5%、不安95%というところだろうか。前社長就任の時は、不安200 ...
-
「積攻」がスローガン?これでいいの?
2019/12/27 2020年スローガン, サンフレッチェ広島, 積攻
クラブサッカーの大切なこと、というか、エッセンス、というか、命は何か? それは、サポーターを巻き込んで、世界一を目指す、ということだ。 どんな田舎(褒め言葉です)の小さなクラブだろうが、目指すのは世界 ...
-
全てのサンフレッチェ広島に関わる人たちへ。怒りもて行動せよ。アウェイユニとNIKE製品は絶体に買わない
2020/1/4 アウェイユニフォーム問題, 赤いユニフォーム
俺たちのアイデンティティカラーは、紫だ。赤ではない。ふざけるな。 怒りに震えている。なぜ、赤のユニ?舐めるのも、馬鹿にするのも、愚弄するののいい加減ししろ。NIKE、そしてフロントよ。 これほどまでに ...
-
イニエスタがヴィッセルでプレイしてくれていることは想像以上のすごいことなのだと思う
第28節、サンフレッチェ広島は、ヴィッセル神戸をホームのエディオンスタジアムで迎え撃つ。 特筆すべきは、チケットの売れ行き。数日前のデータでフロントは、28,000人の来場を予測していた。 イニエスタ ...
-
サンフレッチェ広島、横浜F・マリノスに0対3で完敗
残念。しかし、まだ終わってはいない。 これが昨夜の感想。 皆さんはどうでしたでしょうか? 前半はイーブン。後半はチンチン めちゃくちゃ面白ゲームだった。私がサンフレッチェ広島サポでなければ、サッカーの ...
-
ルヴァンカップ準々決勝2ndレグ、サンフレッチェ広島敗退決定
ついてない。 情けない。 仕方ない。 もし、サッカーの神様がいらっしゃるのなら「今年のルヴァンはここまでの実力ですよ」ということだったのだろう。 札幌戦、1stも2ndもついてない。 荒木の2回のハン ...
-
2019年ルヴァンカップ 準々決勝の2ndレグ、予測してみました
さて、9月4日水曜日の1stレグを受けて、中三日で2ndレグが行われます。 準々決勝から準決勝あたりが、どんなトーナメント戦でも一番面白いわけで。これからルヴァンは、その時期を迎えます。 特にルヴァン ...