サンフレッチェ広島

まだまだ続く、対浦和戦の感想。サンフレッチェ広島は、どうしてミスが続くんだろう。浦和はほとんどノーミスなんだろう……ゆるサポの独り言

投稿日:

サッカーに関する技術的なことは、詳しくないので、基本的にはあまり書かないようにしていて、目線は、ゆるサポ、というのが、本サイトのコンセプトなのです。
で、本日は、先週土曜日の、浦和レッズ戦。ゆるサポ(私のことです)目線の、技術的なことを書かせていただきます。
故に、非常に、ゆるいですので、ご勘弁を
[ad#co-2]

レッズのパスは、速い。サンフのパスは、遅い

これは、全体を通じての印象でした。それぞれ意図があってのことなのかどうか。とにかく、レッズのパスは速いのです。特に、横パスにその印象があり、速い横パスによって、サンフの中央が崩されそうになる(結局、最後まで何とかディフェンスはできたのですが)という印象でした。
一方、どうも、サンフのパスは遅い印象なのです。パスを受けると、その場で少し持ってしまう(しまう、なのか、持っている、なのかはわかりません)印象がありました。パスのスピード自体も遅い。
ゆるサポ(私のことです)からすると、遅いより、速いようが強い、という印象です。
もし、これが実力差であるならば、残念ながら、浦和レッズとサンフレッチェ広島の現在の実力は、順位相当と差があるのかなあ、とも思ってしまいました。(あくまでも私の印象です)

浦和レッズは、ミスが少ない。サンフレッチェ広島は、ミスが多い

これも、率直な感想です。
レッズは、ペナルティーエリア付近まで、ノーミスでパスが繋がることが多いのです。一方、我らがサンフレッチェ広島は、レッズに比べればミスが多く、精度に欠け、シュートまで、あと1歩、というところまで行かず(レッズはそこまで行くんです)、あと5歩、くらいのところで、ボールを奪われてしまう印象でした。
レッズの守備がいいのか、サンフの攻撃の精度が上がっていないのか……
しかし、ゆるサポの私には、これも順位相当の印象でした。

レッズは、中央で、サンフはサイドから勝機を見言い出す

ゲームの入りや、あるいは全体を通じて、レッズは、レッズから見れば左サイドの宮原選手のことろを攻撃してきていました。新人を狙ってきた、というところでしょう。
これも私の印象ですが、宮原選手は、何本かセンタリングを上げさせていましたし、それが、クリティカルではありませんが、ピンチになってはいました。
しかし、今、書いたとおり、クリディカルではなく、ある程度は対応できていました。まあ、私がこんな偉そうなことを書くのもどうなんだ、と思いつつ、書きたいのは、宮原選手のところを、ある程度攻めてきましたが、基本レッズは中央を攻めてきていた、ということです。
もともと、ミシャは広島時代も、サイドからの攻撃は得点の確率は低い、と言っていました。やはりレッズは、中央からなんだな、という印象でした。
一方の私たちサンフレッチェ広島は、やはりサイドからの攻撃が中心のような印象です。どうも、他に打つ手がないような印象も受けてしまうのです。事実はわかりませんが。
あの、楽しくパスを回しながら、楽しんで点を取りに行く広島のサッカーが、最近はなかなか見ることが出来ないのが、少しさみしい気がします。
[ad#co-2]

体現するサッカーが、あまり楽しそうではないのは、なにか楽しくないことが起こっているのだろうか

本当に楽しそうにサッカーをしていたなあ、と思います。今年はどうなんだろう。できるだけ楽しくサッカーをしてほしいなあ、と思います。サンフレッチェ広島のサッカーは、そこが大きな魅力ですしね。
何かあるのかなあ、という不安が浮かばないこともないのですが。
何か楽しくないことがあるのかなあ……。

もがき苦しんでいるとすれば、今こそ、私はサンフレッチェ広島を支えたい。微力ながらも

サンフレッチェ広島は、きっと今、もがき苦しんでいるのかもしれません。そりゃ、いろいろあるわけですよ、きっと。でも、昨年も、一昨年も、どれほど私たちの気持ちを高揚させてくれたでしょうか。
ちょっと調子が良くないと、特にTwitterを中心に、心ないツイートが多く現れてきます。一体、誰が、どの口が言うのかと思いますが、まあ、それは自由なので……。
私は、ひたすら、応援します。もし、サンフレッチェ広島が、今、もがき苦しんでいるとすれば、私ももがき苦しんで、応援します。
広島にある、広島を愛してくれている、広島の誇り、広島の宝である、サンフレッチェ広島を、微力かもしれませんが、サポートしていきます。全力で。

◆よろしかったら、ブログランキングに、ひと押し宜しくお願いいたします

にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ
にほんブログ村

-サンフレッチェ広島
-, ,

Copyright© サンフレッチェ広島を応援しよう! Jリーグで地域活性を! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.