旧広島市民球場跡に複合型スタジアムを!

なぜ、ビッグアーチの改修に執着するのか? サッカースタジアム検討協議会の3人

投稿日:

サッカースタジアム検討協議会で、どれだけ否定されても、ビッグアーチを候補に残す3人がいらっしゃいます。去る7月29日の第14回の検討会でのことです。

三浦浩之 氏(会長)(広島修道大学人間環境学部教授)
山根恒弘 氏(副会長)(公益勢弾法人広島市スポーツ協会会長)(山根木材株式会社 代表取締役社長)
坪井誠人 氏(広島大学大学院工学研究院准教授)
(現状でわかる限りの記述をさせていただきました。間違っていたらごめんなさい)

協議会をライブで見学したわけではなく、いくつかのニュースや取材された方の記述を元に、話をしているので、主観が多く入る余地があり、正確な記述を、これ以降の私がしていないのであれば、ご指摘を頂きたいのですが。
[ad#co-2]

このお三方は、協議会の中で、数人の委員の方(少なくとも4人)が、ビッグアーチを候補としたことに疑問を呈しているにもかかわらず、「将来の交通機関の増強が見込まれる」という理由の一点張り(という印象を受けた)。
「将来の交通機関の増強が見込まれる」ところは他の候補地もあるのだが、そこは前回の協議会で候補から落とされている。
彼ら3人が言うには、具体的な計画が無いところは落とした、ということらしいのですが、ビッグアーチに具体的な交通機関の増強計画が本当にあるのでしょうか? おそらアストラムラインの延長のことをおっしゃっているのでしょうが、これって具体的なんですか? で、それだけで、今の輸送力とどれだけ変わるのですか?
この辺りの議論を、もっと知りたいです。何を根拠に主張されているのか?それはいつ頃の話でどれくらい輸送力が強化されているのか?
いや、私は、お三方のご意見を完全否定するつもりはないのですが、具体的な根拠を聞きたいのです。

委員の方々は、サンフレッチェ広島のゲームを、ビッグアーチで観戦して、試合終了後に車やアストラムラインで帰宅したことはあるのでしょうか?
それを実感されたうえで、この議論を進めて頂いているのでしょうかね……。

ぜひ、地元の放送局は、生中継をやっていただきたい

旧広島市民球場跡地の活用方法、は広島における生活や、広島経済に大きく影響を与えます。このことと、サンフレッチェ広島の本拠地にもなるサッカースタジアムを何処にするかという問題も、大きな問題です。
だから、この協議会は、できるだけ多くの広島の人に見てもらったほうがいいと思う。だからぜひ、地元の放送局で生中継をしたらどうでしょうか?
協議会の傍聴はできるようですが、マスコミ系放送局がだめなら、Ustreamとかでもいいですよね。
とにかく、何が行われているのかを、オープンにして欲しいです。もっともっと、広島の人に関心を持っていただきたい。
[ad#co-2]

大人の事情って、大嫌い

と、突然のタイトルになるのですが……。
私はもう、いい大人、という年代はとうに通り越しているのですが、大人の事情、ってやつが、どうしても好きになれません。
これから述べることは、あくまでも私見です。どうも、この協議会、大人の事情に結構左右されている印象があるんですよ。あくまでも私見ですが。でも、そう感じている方も多いのではないでしょうかね。
だからこそ、協議会をもっとオープンにして(膨脹可能ですからといった、とりあえずオープンにしています的なことではなく)、議論を進めてもらいたいものです。

松井広島市長も、昨年の、2位でいい発言でお馴染みのように、できるだけ新しいスタジアムを作りたくないのは見え見えですし。
広島の経済界や政治家たち、マスコミは、応援するほうが、よっぽど広島のために成ると思うのですが、どんな大人の事情があるのでしょうか。あ~、ヤダヤダ。(あくまでも、私見です)

◆よろしかったら、ブログランキングに、ひと押し宜しくお願いいたします!

にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ
にほんブログ村

-旧広島市民球場跡に複合型スタジアムを!
-,

Copyright© サンフレッチェ広島を応援しよう! Jリーグで地域活性を! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.