サッカー観戦が100倍面白くなる知識

最も簡単だけど、これを知るとサッカー観戦が100倍面白くなること

更新日:

[ad#co-1]

サッカーが、ただのボールの蹴り合いにしか見えない方もいるのではないでしょうか。

「戦術とか、フォーメーションとか、システムとか、わかれば面白いんだろうな、でも全然わかんないから。
だから、ボールの蹴り合いにしか見えない」
という方に、最も簡単だけど、このことを知るだけで、サッカーが100倍面白くなることをお伝えしましょう。

それは、どちらかのチームが、シュートレンジ(そこからシュートを打てばゴールできる可能性があるレンジ=距離)に入ってきた時に、ボールを持った選手(攻撃しているチーム)とゴールの間に、相手チームの選手(キーパー以外)が、ゴールまでの軌道を塞いでいるかどうか、です。

➀を御覧ください。(絵が下手くそでごめんなさい)
新規ドキュメント 11_1
攻撃をしてボールを持っているチームのAとゴールの間に、守備しているチームのBがいます。これは基本的に、守備をしているチームが、まだ致命的な危険に陥っていない状況です。

ただ、この時の距離感が大切です。Bは、Aに近づきすぎると、ボールを奪い返す可能性も高くなりますが、抜かれてしまい、ピンチを大きくする可能性もあります。逆に離れすぎると、Aにスペースを与えすぎて、自由に動かれ、危険性が高まります。
Bはちょうどいい距離を保って、相手にシュートを撃たさず、自由にさせないことが、大事なのです。
このように粘り強く、適切な距離で攻撃するAの前に立ちはだかり、自由にさせないことで、Aは結局自分のチームの他のプレイヤーにパスを出さざるを得なくなるのです。
すると、守っているチームは、次第にボールを奪い返すチャンスが増えてくるのです。

②を御覧ください
新規ドキュメント 11_2
まあ、単純化して描いていますが、攻撃をしていてボールを持っているAと、ゴールを結ぶ軌道に、誰もいません。守備をしているチームのBは、本来、Aとゴールの間にいなければならないのですが、ほぼ横についています。これでは、Aのプレイヤーは、フリーの状態にあります。
これは守備をしているチームからすれば、非常に危険な状態です。
Aは、間違いなく、シュートを撃ってきます。ゴールが生まれる可能性は、高いのです。
サッカーのプレーヤーは、自分と相手ゴールの間に、キーパーしかいなければ、迷わずシュートを撃つことを選びます。だから、ゴールの前で、相手選手をフリーにしてはいけないのです。

自分が応援しているチームが守備にまわっている時、ディフェンスの選手が、攻撃のプレイヤーとゴールの間に入っているか。
攻撃しているときは、どうやって、ゴールとプレイヤーの間の、相手のディフェンスをはずすか。(その選択肢の中には、パスとか、いろんなものがあるのですが) そこをまず見ることをお勧めします。

いかがですか。
とにかく、シュートレンジに入ったボールを保持している選手と、ゴールを結ぶ線上に、守備のプレイヤーがいるかどうか。
このことだけを意識してみるだけで、気づいたら、サッカー観戦が猛烈に面白くなるはずです。

私たちのサンフレッチェ広島は、守備が安定している、と言われています。実際、攻めこまれていても、しっかり相手プレイヤーとゴールの間に、サンフの選手が入っています。だから失点しないのです。
攻撃の時は、佐藤寿人選手は、一瞬のうちに、本来は寿人選手と相手ゴールの線上の間にいるべきディフェん酒の選手を置いてきぼりにします。
2014年度も、このようなシーンをたくさん見たいし、たくさん見れる、と思います。

にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ
にほんブログ村

-サッカー観戦が100倍面白くなる知識
-, ,

Copyright© サンフレッチェ広島を応援しよう! Jリーグで地域活性を! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.